「ルリドラゴン」の待ち望まれた連載が再開!長期休載中も期待され続けた期待作!

※この記事にはプロモーションが含まれています。

紹介する漫画は連載が始まると同時に高い注目を浴びながらも、漫画家の体調不良を理由に長期休載となっていました。2024年3月に1年7か月ぶりの連載再開が発表されて再び注目を浴びています!注目度通りの素晴らしい漫画を気になったらぜひ読んでみてください!

「ルリドラゴン」はどんな漫画?

漫画の内容

「ルリドラゴン」は主人公の女子高生のルリの日常を描いた作品です。ある日突然、ルリにドラゴンの角が生えてくるところから物語が始まります。
それまでの生活が一変し、家族はドラゴンであることのサポートを。学校ではクラスで注目の的になります。ルリはドラゴンであることに戸惑いつつも人としてもドラゴンとしても成長していきます!

期待度の高さがわかるエピソード

期待度の高さは漫画の賞で証明されています。漫画好きにとって先行される直近1年以上休載されていたにも関わらず、「このマンガがすごい!2024」でオトコ編9位にランクインするという偉業を成し遂げました。再開が待ち望まれていたことが結果に出ています!

「ルリドラゴン」の魅力について

魅力は何といっても他にはない独特な世界観だと思ってます。ドラゴンであることを自覚しつつも女子高生として普通の生活を続けるルリ、ドラゴンであることを受け入れて普通に接しているクラスメイトや先生、良くも悪くも特別扱いしない空気感は気持ちよく読むことができます!非日常なドラゴンの個性も良いアクセントになっていて魅力の1つです。

主人公ルリの紹介

ルリはごく普通の女子高校生でした。ドラゴンの角が生えたことをきっかけに母親から自分がドラゴンの子供でその血をひいていることを告げられます。ドラゴンの個性に翻弄されつつもその事実を受け入れて成長していきます。

ドラゴンの特徴

ドラゴンとしての特徴はすでにいくつか登場しています。
ルリの体がドラゴンに適用するにつれて増えていくことが予想できます。

・火を吐く

 のどの違和感がきっかけで発現しました。火といえばドラゴンのイメージがあると思います。最初に発現してドラゴンとしての自覚を持ち始めます。

・驚異的な回復力

 火などのドラゴンの個性は人の体には負担で自身を傷つけてしまいます。
普通であれば数週間かかる火傷が数日治ることで回復力もドラゴンになっていることに気付きます。

・雷を発生させる

 人に静電気がたまるのと同じように雷を発生するようになります。人の大きさなので雷は落とせませんが放電できるほどの電気がたまり、触ると感電するほどです。

「ルリドラゴン」のメディア

連載雑誌

「週刊少年ジャンプ」で、2024年18号まで連載されています。
18号で週刊少年ジャンプでの連載は終了となって、「少年ジャンプ+」に移り連載が継続されています。

単行本

「ルリドラゴン」は1巻まで発売されています。連載再開されたため2巻以降も今後発売されていくと思います。

まとめ

注目の漫画で連載が再開されたばかりです。
読んだことがない人はこれから追いかける、読んだことがある人は復習としてベストなタイミングだと思います!最新が11話で読み直しやすいポイントです。ジャンプ漫画はバトル漫画が多いですが、それらに引けをとらない面白さであることは間違いありません!「ルリドラゴン」の世界を体験してみてください!

<<楽天市場>>
ルリドラゴンのコミックス

『ルリドラゴン』|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です